半年ぶりぐらいの更新です。
でも、誰が見ているかとかそういうのより、
今日は最近思った事を書きます。
(結局いつもそうなんだけど)
ここ9月くらいから結構ジェットコースターのような日々を過ごしていました。
久々に胸キュン、ワクワクする日々がやってきた!と思ったら、
あっという間に終わり、新たな胸キュン、ワクワク、そして悶々。。。
自分の思い込みのせいなどというネガティブ思考から抜け出しつつ、
最近、新しいインスピレーションも受けました。
友人で独立してレストランを開いた人がいます。
私も接客業大好き&経験者なので時々手伝っています。
本当にすごいと思うんですよね。有言実行。
自分のモットーは有言実行と言いつつ最近は全くできていなかった。
だからといって、望んでいないことをしていたわけでもないんです。
オフィスで働きたかったし、秘書も興味があった。全部叶っているんです。
この前、レストランを手伝って、彼と飲んでいる時に、
「ヨガ教えたかったら、教えれば良いのに」とシンプルに言われ、
ちょっとチキンになってた自分に気がつきました。
そして、地元なら人脈があるからサポートしてくれるよ!などアドバイスを貰い、
今ようやく重い腰をあげようと決心がつきました。
「やりたかったら、すればいい」ってシンプルに考えれば良いんだ。
てか、物事って本当はすっごくシンプルなんだろうな。
って前から気がついてたのに、また複雑に考えてた。
とりあえず、年始はヨガレッスンを開こうと思います。
まずはそこから。焦らず頑張ろうと思います。
とりあえず、最近のあれこれでした。
"Life is short, Break the rules, Forgive quickly, Kiss slowly, Love truly, Laugh uncontrollably … And never regret anything that made you smile."— Ruslana Korshunova
2011/08/11
サービスから学ぶ事
お久しぶりです。
暑い中、体調は崩されてませんでしょうか?
東京は連日35度。
そういえば、日本での夏は2年ぶり。
3年前、こんなに暑かったっけ?
ミクシーで友人がカナダでのサービスの話を書いてあって、
カナダのレストランで働いていた時のことをふと思い出していました。
そんな時にレストランでとんでもない目に合いました。
もしかして、引き寄せた!?
昨日のランチでのこと。
うちのオフィスビルにはレストラン街があって、
そこにタルトがおいしくて、
ランチはプレートランチでおしゃれなところがあるんです。
女子は好きですよ、そういうところ。
なので食べに行きました。
オフィルビルだから、12時過ぎると混むんですよね。
だからか!?
私が頼んだチキンサンドイッチにチキンが入っていませんでした。
あんまりクレームを言いたくないけど、
これは致命的。
「チキンサンドイッチにチキンが入ってないんですけど」
と言ったら、
「新しいものをお持ちしましょうか?」
と店員さん。
思わず、カナダのレストランのお局の言葉を思い出しました。
「お持ちしましょうか?じゃなくて、お持ちします!でしょ!!!怒」
(そうです、彼女はいつも怒っているんです。
そして、その後に余計な一言が付いてきます。)
ミスは誰でも起こします。
問題はそこからどうするか。
どうフォローしていくか。
それだけで違うんですよね。
昨日のランチでその後、
チキン入りのチキンサンドイッチがなかなか出てこなかった。
そして、3人で食べようとオーダーしたタルトも
持ってくるように頼んでから出てこない。
あっという間にランチの時間は終わり。
タルトもキャンセルしたら、
マネージャーが出てきました。
マネージャーの対応は私のランチのみタダにするということでした。
そして、「また来てください」と。
これじゃ3人とも行かないですよ。
だって、私だけタダって気まずいじゃん!!!
3人だけタダにしろって言ってるんじゃないです。
3人で食べていたんだから、ドリンク無料券とか
今、レストランで食事するとくじ引きの補助券が付いてくるんだから、
それを多くとか。。。
やっぱり私だけでなく、一緒にいた同僚も決して良い気分ではなかったんだから。
期待しすぎか、私?
愚痴はこの辺にして、
私が言いたい事は、
ミスは起こる。
その後、どうするか。
昨日は相手の立場に立って
フォローしていくということが大切だなーって。
思いました。
難しい。
けど、愛をもって、
思いやって、
ちょっとヨガにつながる。
結局、ヨガマニアな私でした。
2011/07/12
明日から
2011/06/29
Lady Gaga
今、めっちゃ話題の人
Lady Gaga
自分のiPhoneにも彼女の曲は入ってるし、
たまに聞く程度。
チャリティーとか頑張ってる。
過激なファッション。
そんなイメージしかなかった。
今日のNHKのインタビュー見て、
一気に彼女が好きになった。
めっちゃ感動。
そして、共感。
この行動力。
素敵!!!
一番印象深かったのが
彼女が人生をシンプルに考えていて、
「友達が困っていたら助けるでしょ。それと同じ。」
と言っていた事。
そうそう!それ!
久々にとても感動して、
何かが体を駆け抜けた感じだった。
そして、NHKはやっぱりインタビューがうまい!
このインタビューはLady Gagaの言いたい事をつぶしてないし、
知的に綺麗にまとまってる。
すごく要点が伝わるインタビューだった。
民放はミーハーさが入っちゃうからな。。。
とりあえず、今までで一番良いインタビューを見た感じ!
あとは徹子の部屋 featuring Lady Gagaが楽しみ♪
2011/06/28
Inspiration from John Friend's workshop
すっかり書くの忘れてました。
ジョンフレンドのアヌサラヨガワークショップ
あの記事、
「良くまとまってない」
との声。。。
笑
興奮してたんだな。
きっと。
ということにしておきます。
******************************************
アヌサラヨガの創始者 ジョンフレンドは
ワークショップ中に何度も言っていた言葉があります。
Flow with harmony flow with nature
なすがままに 自然と共に
という感じでしょうか。
人生はコントロールできない。
だから、なすがままに。自然とともに。
思い通りに行かない時、
あがいてしまったり、
焦ってしまったり。。。
でも、コントロールできないことって、
イライラしてもしょうがない。
それを受け入れて、なすがままに。
あるがままに。
自然とともに。
だからといって、何もしないという事ではないんですよ。
ジョンフレンドは
ポジティブに、出来る事をやって、ベストを尽くして、人生を多いに楽しんで。
そして、なすがままに。あるがままに。
だそうです。
この発想は私が今まで読んだ本にも書いてありましたが、
ヨガをすることで体でそれを感じることができるようになったと思います。
だから、私にはヨガが体にとってもココロにとっても特効薬です。
ヨガ以外でも、何かあったり、ちょっとつまずいてしまった時は
これを思い出しています。
元々ネガティブな性格だったし、
落ち込むととことん負のスパイラルにハマることがあるのですが、
その回数が減ってきているのも確かです。
Flow with harmony
Flow with nature
なんか素敵な響きですね。
高松の栗林公園で見た猫。
猫ってこのFlow with harmonyを実践していると思います♪
レーシック
またまたご無沙汰。
更新です。
先週末、ついについに
レーシックを受けました。
最近は仕事では眼鏡ばっかり。
コンタクトしても、
すぐ乾くし、
結膜炎にはなるし、
毎回「結膜炎になりませんよーに」と
祈る始末。
職場でランチを一緒に食べる同僚二人とも
レーシック経験済み。
バンクーバーで仲良かった友達もレーシック済み。
気がつけば従姉妹もレーシック済み。
カナダに行くし、
ヨガも眼鏡あると不便だし、
裸眼だと見えないし。。。
ということで、レーシックを受ける事に決めました!
手術の前の週に検査を受けて、
同意書にサインして、
「裸眼で生活できる!」のワクワクと同時に
「本当に失敗しないのだろうか」
「見えるようになるのだろうか」と不安になり
極めつけに父の友人に
「おじさんはあんまり良い噂は聞かないよ〜」
と脅かされ。。。
ドキドキで手術の日を迎えました。
クリニックに着いて、
まず検査。
そして、先生からレーシックOKの許可を貰って、
手術室がある階へ。
3人くらい一緒にドキドキしながら、
看護士さんの後に付いていって、
手術用の帽子を被って、
目薬の説明のビデオを見ながら、
とりあえず待機。
雑誌をパラパラめくっても、
説明ビデオを見ても、
全く集中できず。。。
ココロの中では
「あーどーしよー。。。あーどーしよー」
そして
「こわいーこわいー」
になり、
名前を呼ばれて、麻酔用の目薬を追加。
手術室の前のイスに移動して、
手術室の前で待機。
目薬が乾かないように目をつぶりながら、
AKBのオルゴールバージョンをBGMに
手術室からの機械の音にビビる。
この待機の時間が一番長かった。。。
自分の名前が呼ばれ、
ついに手術室へ〜。
つづく。。。
2011/06/05
愛の力
私は大学時代、ルワンダの内戦と復興について勉強しました。
その時は自分の無知さを知る事になり、
それからは大学の講義以外でも
ルワンダやアフリカについて本を読むようになりました。
でも、実際、時間が経つにつれて、
興味は他のものなり、アフリカに関する本もあまり読まなくなりました。
今日たまたまテレビ欄を見ていたら、
世界の僻地で活躍する日本人というような番組がやっていました。
その中でルワンダで義足を作る日本人の吉田真美さんのことが紹介されていました。
ルワンダでは1994年に起きた大虐殺のため沢山の障害者がいるそう。
そして、吉田さんは今まで6000人の人々に義足を作ったという。
シドニーパラリンピックでは吉田さんの義足をつけた競泳の選手が
ルワンダで初めて、パラリンピックに参加した。
吉田さんの活動に共感したルワンダ政府は吉田さんに土地を提供し、
そこで、吉田さんはゲストハウスやレストランを旦那さんと経営しながら、
利益の一部を義足の製作所(工場?)の運営費用にあてている。
吉田さんが義足を作るきっかけとなったのが、
旦那さんとの出会い。
吉田さんは旦那さんとケニアで知り合った。
旦那さんはルワンダ出身だが、当時はケニアで働いてたらしい。
旦那さんは昔マラリアにかかり、その時の注射で神経を傷つけ、
それから足が麻痺してしまい、義足で生活している。
旦那さんと恋に落ちた吉田さんは彼が義足でつけたら、
仕事など可能性がもっと広がると思い、義肢職人の修行をし、
義足を作った。
車の運転などができるようになった旦那さんを見て、
1997年に義肢製作所をルワンダで開き、
ムリンディジャパンワンラブプロジェクトというNGO組織を作った。
これまで6000人以上に義足を提供している。
これにものすごくインスピレーションを受けました。
ルワンダやアフリカに興味があって
「知る事も大事!」と思って、本など読んできたけど、
やっぱりそれだけじゃ足りないと思いました。
そして、愛の力。
旦那さんが好きで、旦那さんのためになりたくてしたことが
人々を動かし、政府を動かし、国を動かした。
根本に愛があるということはなんて強いパワーになるんだろう!
と感動した。
吉田さんに義足を作ってもらったおじさんがいた。
おじさんは義足をはいたら、両手が松葉杖で塞がらなくなり、
農作業ができるようになる!と楽しみにしていた。
そして、奥さんと手をつないで散歩がしたい。と言っていた。
義足ができて、奥さんと手をつないで歩いているおじさんの笑顔。
すごく温かくて、本当に嬉しそうで。
これが吉田さんの活動のパワーになっているそう。
愛の力、大きな力だな〜。
2011/05/29
John Friend's amazing workshop: Dancing with the Devine
お久しぶりです。
気がついたら、全然ブログ更新していませんでした。
ネタ切れというか、なんだかインスピレーションを感じることもなく
ただただ毎日が過ぎていくという感じでした。
ただ何かが辛く、気分が重く感じてました。
そんな時にスピリチュアルカウンセラーから
「ネガティブな感情も否定しないこと」とアドバイスを頂き、
それを最近は心掛けていました。
そしたら、ふっと楽になりました。
************************************
ということで、昨日はアヌサラヨガの創始者ジョンフレンドのワークショップに行ってきました。
これは本当は4月にあるはずが、地震の影響で昨日に延期になってました。
私がアヌサラヨガに出会ったのはバンクーバーでもう2年ほど前になります。
その前にもアシュタンガ、パワー、ヴィンヤサ、ホットヨガなど
色々なヨガに挑戦していたのですが、自分としっくりくるものがなく、
ただただ運動不足解消にヨガに週1回通うというだけでした。
そんな時にアヌサラヨガを受けて、自分にしっくりくると同時に
内から湧き出る何か素晴らしいものを感じて以来、
アヌサラヨガばかり受けています。YTTもアヌサラヨガベースのものでした。
東京にジョンフレンドが来るというので、
張り切ってワークショップに申し込みました。
ただ引っかかることがひとつあったのです。
アヌサラヨガの先生たちがみんなジョンフレンドを
崇拝しているような感じがあるのです。
これに私はちょっと抵抗を覚えてました。
でも、ワークショップに行って、ジョンがどれだけすごいのか納得。
スタジオ内のエネルギーがものすごく心地よくポジティブなのです。
そして、ジョンのレッスン。
とてもポジティブでなおかつエネルギッシュ。
そして、愛に満ちあふれてる。
すごかったです。
汗もたっぷりかいて、
ワークショップ後はすっきりでした。
ジョンともちょっと話しましたよ!
ジョンはとても謙虚で話しやすく、
とても親しみやすかったです。
これが良い先生だ!
このワークショップで受けたインスピレーションは沢山あるので、
次のブログにかきます!
Enjoy your rainy Sunday!
2011/04/28
ワクワクだけを
またまた更新滞ってしまいました。
やっぱり色々な事が頭に浮かぶ時は浮かぶけど、
浮かばない時は全く浮かばない。
とか覚えてないとか。
この前、ふとアシュタンガヨガの正式指導者
吉川めいさんのインタビュー記事をネットで読んでました。
彼女がなぜヨガを始めたのかというのが書いてあって、
すっごく共感しました。
かなり恵まれて好き勝手に生きてきている私ですが、
今自分が乗り越えなくてはならないなーと自分の課題としているのが
みんなから好かれようとする癖。
だから、他人の評価をすっごく気にしたり、
敏感になってしまったり。。。
精神的にとてもキツくなる時があります。
だから、失恋なんて自分を否定されたように感じてました。
これでも気にしなくなって、
楽に生きられるようになってきたところ。
これには私のトラウマがあるんだけど、
そのトラウマの原因は自分にもあったなーと考えられるようになってきた。
話はずれましたが、吉川めいさんのインタビュー記事で共感したというか
なんだか自分の中にすっと入って浸透していったのが
吉川めいさんが読んでいた本に
「ココロがわくわくすることを選びなさい」と書いてあって、
「ココロがわくわくしないことにNOと言うようになりました」という部分。
私はなんでも正面からぶつかってしまう傾向があるので、
ココロがわくわくすることを選ぶことにあまり慣れていません。
でも、それって本当に大事。
やっぱり自分でコントロールして自分のココロを守らないと、
自分で自分を幸せにはできないですもんね!
って今更気がつきました。。。汗
ヨガの先生がよくクラス始まる前に
「すべてのものがあなたの先生で、色々気がつかせてくれる」
と言います。
だから、この自分の課題も私にとっては良い先生。
ココロがわくわくすることだけを選ぶ。
これを心掛けて過ごしていこう♪
2011/04/18
自分を信じる
久々の更新です。
まだまだ悲しいニュースが多いので、
あまり聞かないようにしてても、
やっぱりちゃんと知るべきなのでは?
って思ったり。
でも、温かいニュースも本当に多いです。
そんなこんなしてたら、更新を怠ってしまいました。
心配してメールくれた方、ありがとうございます!
久々に飲みましょ〜♪
先週末はお花見をして、
かなり不摂生な生活をしたせいか、
すぐ体に出てしまいました。
すごく楽しかったけど、
こう体に出てしまうのは年のせい!?
いやいや。。。
とりあえず今週末は体を労りました。
今日は久々にヨガに行ってきました。
やっぱり良いです。
私にとっては何よりも効く薬のようなものです。
今日、先生が
「自分を信じる」「自分の内にある力に敬意をしめす」
というのをテーマにしていました。
例えば、自分がケーキを食べるか、
プリンを食べるかで迷っているとします。
ケーキが食べたいけど、みんなプリンを買っているから、
自分も。。。ということってありますよね。
もちろん私も多々あります。
ではなくて、自分が本当に食べたいものを信じて買ってみたら。
と先生はそういう感じで簡単な例えを出して話していました。
自分を一番知っているのは自分。
だから、自分で判断して、自分で決断して、それを信じてみる。
色々な情報が耳に入る中で自分を信じるって結構難しい。
今日はヨガをしながら、そんなことを学びました。
私はかなり直感で動くタイプですが、
あんまりそれで失敗したことってないです。
てか、失敗しても自分で決めた事だから、
自分で責任をとって、そこから学べるから
後悔しないのかも。
まだまだ沢山の情報が飛び交っている中で
惑わされてしまう事が多いけど、
自分を信じるって本当に大事だなーって
ヨガをしながら思いました。
こんな風にインスピレーションをくれる先生に出会えた事に感謝。
そんなヨガのインストラクターになれるようにがんばろ!
今年一番お気に入りの桜の写真
2011/03/19
あれから1週間
実際は1週間以上経ってしまいましたが、
だんだん周りも時間と共に少しずつではあるけど
落ち着いてきました。
宮城県で被災したうちの祖父母は家の倒壊がなかったので、
水はないけど、自宅で生活しています。
今日は近くのスーパーで二人で2時間ならんで
食料の買い物をしてきたとか。
「おじいちゃんはね、お魚2種類買おうとしたけど、
だめって言われたんだよ〜笑」
と明るく笑って話す祖母に強さを感じました。
元々根っからの楽観主義ですが、
こんな状況で、被災しながらもいつも通り。
祖父は関東大震災も戦争も経験しているので、
肺気腫を煩っていても、
祖母と一緒に2時間もスーパーに並べるくらい強い。
私はというと、帯状疱疹ができ、地震酔いに毎日翻弄され
ヨガもする気にならず、余震があればビビりまくる。
でも、今日はヨガのワークショップにいってきました。
こんな時期に行くのを迷ったのですが、
地震で精神的にダウンして、いろんな報道に惑わされていては
日本の復興の手伝いができない!と思い参加してきました。
今スーパーやコンビニに行くと、いろんな物が売り切れてて、
思わず、「私も買わなきゃ!」って衝動にかけられてしまいます。
そして、原発のこともあるし、本当に沢山の情報があり、
それが本当かどれを信じていいのかすら分からなくなります。
そんな時にやっぱり自分を見つめないと流されてしまうと思います。
そして、地に足をつけないと。
私にとってのその手段はヨガ。
ヨガのポーズをとりながら、自分の体や呼吸に意識を向けていると、
不思議と色々なことに気がつく事ができます。
今こんな状況で「自分がちっぽけに思える」とか
「何が出来るか分からない」とかそういうことを感じると思います。
それが普通なんだと思います。
でも、自分ができることを出来る範囲で自発的にやっていけばいいんだって
今日、ヨガをしながら思いました。
あれから本当にいろんな事が変わってしまった。
自然がどれだけものすごい力を持つのか見てしまったし、感じてしまった。
そして、毎日、自分がどんだけの物に囲まれて生活しているのか
そして、どんだけ贅沢をしていたのか。
そして、ちっちゃい事に悩んでいて、周りにある大事な物を見落としていたのか。
それと同時に日本がこんな状況でも、買い占めとかそういうことはあるけれど
一致団結して、復興に取り組もうとする姿勢はすごく誇りに思う。
不謹慎な言い方かもしれないけど、今日本にいて良かったとも思う。
今感じている事を忘れないでこれから自発的にできることをしていきたいと思う。
2011/03/16
安否情報
被災者の安否確認手段です。
■グーグル「パーソン・ファインダー」
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
■NHK 教育テレビの安否情報受付
電話番号:
03(5452)8800
050(3369)9660
050(3369)9680
■i モード災害用伝言板
http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/
■ソフ トバンク災害用伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
■au 災害用伝言板
http://www.au.kddi.com/notice/saigai_dengon/inde
私の祖父母の安否の確認がなかなかできませんでしたが、
今日間接的ではありますが、無事の確認が取れました。
この5日間、地震と災害の状況と祖父母と親戚が被災したという事実に
圧倒されて過ごしてきました。
そんな中で、友人の応援と温かい言葉に本当に助けられました。
本当に自分はラッキーだと実感しています。
この感謝の気持ちは書いても、話しても表せないくらいです。
まだまだ余震は続き、真冬のような天気になってしまいますが、
ポジティブな気持ちを忘れずに助け合いたいですね!
明日も自分ができることを少しずつでもいいから、
精一杯したいと思います。
2011/03/15
災害時のストレス対処法
東日本ではまだまだ余震が続く状態です。
私も宮城にいる家族の安否ことなどでストレスのせいか
帯状疱疹が出てしまいました。
ここで、災害時のストレス対処法について。
APA(米心理学協会)の提案する災害時ストレス対処法】(拡散希望)
1.ニュースを見続けない:
際限なく災害のニュースを見続けることは
ストレスをより悪化させかねません。
もし大切な方々が被害にあっていて情報をアップ デートし続けていたいと思っていても、
途中で休憩を挟み心身の負担を減らしてください。
2.出来ることをやっていく:
仕事や学校に行ったり食事を作るなど、
普段どおりの生活をおこなっていくこと。
そうした日常生活をやり続けることは、
地震について常に考え続けることを中断するのに役立ちます。
3.健康的な行動をする:
バランスの取れた食事を取り、普段のエクササイズをし、
しっかりとした休養をとること。身体の健康を強化することは、
あなたの精神的健康維持にも役立ち、
また、こうした問題を対処する際の能力を高めます。
4.事実を正しく捉えておく:
地震で恐ろしいほどの困難と損失を被るとしても、
あなたの人生における良いことに意識を向け続けることを忘れないでください。
困難に屈せず、先にあるさまざまな困難に立ち向かえる自身の能力を信じてください。
5.(可能ならば)有効的に援助する方法を見つける:
多くの機関がさまざまな方法で被害者を援助する方法を提供しています。
そうしたものに貢献したりボランティアをすることは
あなたが何かをすることを助ける前向きな行為となります。
これらの方法をとることで多くの人々は現在の問題を乗り越えられるかもしれませんが、
人によっては強いストレス反応が出るかもかもしれません。
日常生活に支障を起こすような場合は専門家の助けを得て、
前に進み続けられるようにしてください。
*原文は以下のリンクの通りです。
Managing Your Distress About the Earthquake from Afar
http://www.apa.org/helpcenter/distress-earthquake.aspx
2011/03/13
まず小さな助け合いから
ヨガの先生のツイッターから抜粋。
みなさん、今日も節電をお願いします。
東京電力ウェブサイトのプレスリリースでは、
「当社発電所および流通設備等が大きな被害を受けていることから、
当社供給区域における電力需給が極め て厳しい状況になっております」とのこと。
また本日も特に18:00-19:00は、電力供給が難しくなるという情報が出ています。
寒い被災地やいのちを預かる病院など本当に電気が必要なところに、
電力不足で電気が届かないおそれもあります。
いのちが助かるかどうかという局面に おいて、
電気が必要な時にそれがなくて助からないということだけは避けたいです。
3月13日の本日(特に18:00から19:00の間)も
できるだけ不必要な電気は消しましょう。
そして、大変な状況にあるみなさんへの祈りを送りましょう。
なお、緊急の時などに備えて、懐中電灯は用意してください。
キャンドルは余震がありますから気をつけましょう。
また、急激な需要高騰を防ぐ ために、
19時が終わったらすぐに電気をつけ始めることは避けましょう。
そうすることで祈りも送ることができるし、
自分も感じて落ち着くことができるし、また電力の供給に貢献することができます。
みなさんのおかげで、昨日は素晴らしい効果がありました!
ある方からの昨日のツイートから。
「今、ラジオで聞いた話だと、今日はみなさんのおかげで、
東京電力のピーク時使用量は予想を下回り、供給 力を下回ったそうです。
この結果、水力発電で使用する水を明日以降に回すことができるとのこと。
みなさんの節電は確実に効果をあげています!」
東京電力ウェブサイトのプレスリリースでは、
「当社発電所および流通設備等が大きな被害を受けていることから、
当社供給区域における電力需給が極め て厳しい状況になっております」とのこと。
また本日も特に18:00-19:00は、電力供給が難しくなるという情報が出ています。
寒い被災地やいのちを預かる病院など本当に電気が必要なところに、
電力不足で電気が届かないおそれもあります。
いのちが助かるかどうかという局面に おいて、
電気が必要な時にそれがなくて助からないということだけは避けたいです。
3月13日の本日(特に18:00から19:00の間)も
できるだけ不必要な電気は消しましょう。
そして、大変な状況にあるみなさんへの祈りを送りましょう。
なお、緊急の時などに備えて、懐中電灯は用意してください。
キャンドルは余震がありますから気をつけましょう。
また、急激な需要高騰を防ぐ ために、
19時が終わったらすぐに電気をつけ始めることは避けましょう。
そうすることで祈りも送ることができるし、
自分も感じて落ち着くことができるし、また電力の供給に貢献することができます。
みなさんのおかげで、昨日は素晴らしい効果がありました!
ある方からの昨日のツイートから。
「今、ラジオで聞いた話だと、今日はみなさんのおかげで、
東京電力のピーク時使用量は予想を下回り、供給 力を下回ったそうです。
この結果、水力発電で使用する水を明日以降に回すことができるとのこと。
みなさんの節電は確実に効果をあげています!」
2011/03/09
It won't last forever.
思ってもみないような事が起きて
思ってもみないような事を言われて
深く傷ついて、涙が出ても、
思う事がひとつある。
これは自分の学びの場だ。
今感じている感情をそのまま受け止め
受け入れ、感じて
それを味わって
今回はそんな風に対応しています。
やっぱり凹んだりはするけど、
事実を事実として受け止める。
これを心がけています。
日曜日のヨガのクラスで先生が言っていた言葉。
「始まりがあって、終わりがある。
アサナでも苦しいポーズをしていても
それは永遠には続かない」
なんとなく聞いていた言葉だけど
今自分にこんなに役に立つとは思ってもいませんでした。
昨日大好きな映画「食べて、祈って、恋して」を見ていて
一番好きなシーンがあるのです。
"I still love you."
"So love me."
"I miss you."
"So miss me. It won't last forever."
そうなんですよね。
今辛くても、これはいつかは終わる。
すべて終わりがある。
そう思うとちょっと気持ちが楽になったり。。。
2011/03/06
縁
昨日、久々にニュージーランド人の友人とチャットをした。
彼女との出会いは偶然に偶然が重なったものだった。
バンクーバーから日本に帰国する時に
どうしても透き通った海に足を入れたいという衝動があったので、
ハワイに立ち寄りました。
ハワイはひとりで行く所じゃない〜という意見もありましたが、
私はとにかく一人旅もしたかったので、ハワイに行きました。
バンクーバーからの同じ便に彼女も乗っていて、
同じホステルに滞在しました(私は本当はそこに滞在ではなかったのですが。。。)
ワイキキに着いたのは夜遅く。
大好きな人たちと別れてきた私はボロボロ。
彼女も同じ状況でした。
次の日、一緒に朝ご飯を食べて、
とりあえず一緒にワイキキと歩いたり、
パールハーバーに行ったりしました。
話も合うし、境遇も一緒で
一日で本当に仲良くなりました。
私はハワイ島に行ってしまったために
一緒に過ごしたのは一日だけでしたが、
すごく二人で良い時間を過ごせました。
それからもちょこちょこ連絡を取っていました。
地震もあったし、なんとなく昨日、チャットで話しかけたら、
バンクーバーで付き合っていた彼と結婚したとのこと。
私は帰国して、仕事を始めて、ヨガの方向性も決まって、
バンクーバーにあった執着心がだんだんなくなってきました。
彼女は本当にバンクーバーが好きで戻りたかったんだ。と言ってました。
大好きな彼と結婚できて、それが叶って、夏にバンクーバーに戻るそう。
私も心から嬉しい思いで一杯になりました。
彼女との縁は本当に自然とできたもの。
無理矢理たぐり寄せると、
どっかでやっぱりズレが生じてくる。
あと彼女の話を聞いて、
強く思えばやっぱり叶うのだと
思いました。
Congrats Ange!
2011/03/05
2011/03/02
Mary Poppins
2011/02/25
ラッキーとアンラッキーの狭間で。
毎日毎日ニュージーランドの地震の救助活動のニュースを見ます。
その度に本当に心が痛む思いです。
私も留学していたから、どんなに楽しみにしていったのか、
どんなことを期待して行ったのか、
すごく想像ができる。
だからこそ本当にニュースを聞くと涙が出る。
今思うと、私のカナダでの留学生活も色々あったけれど、
何事もなく、大きな怪我も病気もせず、事件にも巻き込まれず
友人にも恵まれ、勉強にもヨガにも没頭し、
恋愛もして、本当に幸せでラッキーなものだった。
ニュースを見ると、運が悪かったんだと思ったりもするけど、
彼らの気持ちを思うと、本当にやるせなくなる。
留学できたことはラッキー。
たまたまその時、その場にいてしまったために
被災してしまった。
助かった人はその狭間にいるんだろうなって思う。
うまく説明できないけど、
助かって良かったという気持ち。
自分だけ助かってしまったという気持ちももっているだろう。
これはあくまでも私の想像だけど。
72時間過ぎてしまったけど、
奇跡が起こる事を祈っています。
カナダで色々な経験が出来た事に感謝します。そしてサポートしてくれた家族、友人にも。
2011/02/22
涙
今日は仕事で凹んで、
極めつけは同僚の前で涙見せるということをしてしまった。
自分自身、あんまり他人の前では泣かない。
飲んでも、泣き上戸になったりとか絶対ない。
相当落ち込んだ時とか
もう限界で涙がコントロールできなくなる時くらい。
今日はもう涙が止まらなくなってしまい、
多分、同僚は困っただろう。
でも、良かったとも思う。
自分の中で溜まってたものがあったという事実に気がつけたし、
仕事で、どこかで息抜きする方法を学ぶ必要があったのだと思う。
その場にいた同僚は逃げずに受け止めてくれた。
この優しさは本当に有り難かった。
全く知識のない分野の仕事だけれども、
それをどうこなしていくか、
壁にぶつかった時、自分の気持ちをどうコントロールするか
こんなことに気がつくべき日だったのかな。。。
それにしても涙のデトックス作用はすごい!
マスカラも落ちたけど、
自分の中のイライラや悔しさも落ちた。
その後、ヨガで更にデトックス。
さすがヨガ。
もう眠いです。
なので、この歌をのっけて、
今日はねます。
おやすみなさーい☆
2011/02/17
True colors
2011/02/15
inspiration
今、カナダで仲良かった友人がツイッターで
「今日のNHKのプロフェッショナル見て、インスピレーションをもらった!」
とつぶやいていたのを見て、思った。
周りにたくさんインスピレーションをくれる人や物があるなーって。
私の憧れのアヌサラヨガのSjanie先生とか
ヨガのトレーニング中、Dan先生が良く、
being inspiredとか言っていたのを思い出します。
(何を言っていたか、思い出せません。。。涙)
電車の中刷り、本の中、誰かが言った言葉
いろんなところにインスピレーションがある。
そういうものにセンシティブでいたいと思う。
そうなるには心の余裕が大事だと思う。
余裕がないと周りが見えなくなる。
大事な物が見えなくなる。
そして、何も見えなくなる。
でも、そういう状態に気がつければいいのだと思う。
で、立ち止まって深呼吸。
また周りが見えてくる。
インスピレーションを受け取れるようになれる。
私はこの繰り返しです。未だに!
でも、早く気がつけるようになってきた気がします。
ここ数年は自分の夢を本当に叶えて仕事にしている人たちに
インスピレーションを受けます。
口で「あれがしたい」「これがしたい」というのは
非常に簡単なこと。
それを行動に移すのが難しい。
それは状況であったり、環境であったり、
タイミングが合わなかったりという問題もあるけど、
やっぱり本人の意思の強さと行動力と勇気だと思う。
それが出来る人って私は本当に尊敬する。
そういう友人が何人かいるが本当に尊敬する。
自分が行きたい方向がちゃんと決まっていて、
なかなかぶれない信念を持っている。
すごいなー。
その中のひとり、なみちゃんは私の尊敬する友人のひとり。
先月彼女と東京で会った時に彼女がふと言った言葉に
どーん!とインスピレーションを受けてしまった。
「必要な時に必要な人と出会っているんですね」
私の中でバラバラになっていたパズルが
どんどん繋がっていくような感覚だった。
つくづく周りに良い友人がいるなー
なんてラッキーなんだろうと思った。
私も修行を重ねて
インスピレーションを与えられる人間になるぞ!
2011/02/13
あるがまま その2
もうひとつ、書きたい事があるので、
「あるのまま その2」です。
最近受けたアヌサラヨガの先生のブログから
こんな素敵な言葉を見つけました。
自分自身をー自分にも他人にもー定義することはやめよう。
定義をやめても死にはしない。それどころか生命を取り戻す。
それから、他人があ なたをどう定義するかを気にするのもやめよう。定義する人は自分自身を制約しているのだから、それはその人たちの問題だ。
人々と付き合うときに は、機能や役割であるよりも、意識的に「いまに在る」場として向き合おう。
~エックハルト・トール~
定義をやめても死にはしない。それどころか生命を取り戻す。
それから、他人があ なたをどう定義するかを気にするのもやめよう。定義する人は自分自身を制約しているのだから、それはその人たちの問題だ。
人々と付き合うときに は、機能や役割であるよりも、意識的に「いまに在る」場として向き合おう。
~エックハルト・トール~
この前、ブログに「固定観念にしばられてて〜」に通ずるものがあります。
てか、私に通ずるものがあります。てへ!
小学校高学年から中学卒業まで
いじめを受けた事がありました。
大人になってからも20代前半はそれを引きずってました。
てか、「あの人たちのせいで中学校は最悪だった!」って思ってました。
で、あの頃の経験を恥じてました。
あの時は認められなかったけど、
今は自分にもいじめられる要素がありました。
みんなに好かれたい!って気持ちも強かったし、
なのに空気読めてない。。。みたいな。
そして、「こうじゃないと!」って固定概念にしばられ、
自分が辛い。。。マイナス思考のできあがり。
今は年齢が思春期並に微妙なので
結婚やら子供やらそういう固定概念にぶつかります。
固定概念に縛られなくなってきたら
「あるがまま」に生きられるかも。
ってこの先生のブログを見て思いました。
大学時代に私が辞めた事のひとつが
女性誌、ファッション誌を買わなくなったこと。
(立ち読みはしちゃいます。。。すんません)
買う買わないは個人の自由ですよ。
私の考えは
ファッション誌とかって
「女性は○○であるべき」って
定義しちゃって、
女性(全員ではないですが)縛られてしまうと思うんです。
これはあくまでも、私の考えですが。
大学時代の女性学の先生が
「女性誌とかファッション誌はプロパガンダ!」
と講義中に言って、驚いたのを覚えてます。
確かに!
雑誌の後ろにうんざりするくらいの
整形とかダイエットの広告。
ダイエットの特集。
「女性は細い方が良い」
ってプロパガンダだと私は思います。
「あるがまま」に生きるって難しいな。
でも、それが出来たら素敵だな。
私は私の「あるがまま」を
愛してくれる男性を探します!
フフ!
この方はいつも「あるがまま」。ある意味お手本です。
あるがまま
今週は、風邪で3連休が潰れたにも関わらず、
ヨガには2回も行っていました。
それも大好きなアヌサラヨガ。
やっぱりしっくりくる。自分に。
解剖学にちゃんと沿ってするから
腰が悪い私でもWheel poseができるようになりました。
日本に帰国してから色々なスタイルのヨガをしたけれど
やっぱり自分に会っているのはアヌサラヨガと
チベットハートヨガ。
アヌサラヨガの創始者ジョンフレンドのワークショップも参加しますよ!
むふふ!超楽しみ〜☆☆☆
水曜日のヨガのクラスで先生が
「あるがまま」について話していました。
「あるがまま」と「わがまま」は紙一重。
考えれば考えるほど難しい。。。
そして、考えすぎる私は分からなくなる。。。
Hmmmmm.....
自分なりに考えたのは
「流れに逆らわない」
とか
"Go with flow"
も「あるがまま」のひとつなのでは。。。
と思ったのであります。
ほとんどの人に「やりたいこと」ってあると思います。
でも、なかなか上手く行かなかったり、
思うように進まなかったり、
そういう時ってあると思います。
私も多々そういうことを経験して、
イライラしたり、泣いたり、怒ったりしていました。
よく友達に
「コントロールできないものをコントロールしようとしないほうがいい」
とか
「流れに任せたら」
とアドバイスされてました。
当時の私は
「それってどういうこと!?!?!?!?」
と頭に?マークばかり。
ヨガを始めてから、
友達のアドバイスの意味が理解できるようになってきました。
てか友達すげ〜!ですよ!!
最近はうまくいかないと
ちょっと立ち止まって
「あれ、うまくいってないな」とちょっと客観視して
「じゃあ、今じゃないのかも」と思い
ちょっと方向転換。
違う事してみたり、
一時的にその事を辞めてみたり。
で、タイミングを待てるようになりました。
で、この前の先生の話を思い出して、
これも「あるがまま」ということかも〜。
って思ったり。
まだまだ心配性で焦る性格でもあるので、
修行中ですが、
もっと「今」を楽しめるようになってきました。
あ、これも「あるがまま」のひとつかも!
ふふ!良い1週間をまた迎えられそうです♪
I hope you all have a wonderful week!
ヨガには2回も行っていました。
それも大好きなアヌサラヨガ。
やっぱりしっくりくる。自分に。
解剖学にちゃんと沿ってするから
腰が悪い私でもWheel poseができるようになりました。
日本に帰国してから色々なスタイルのヨガをしたけれど
やっぱり自分に会っているのはアヌサラヨガと
チベットハートヨガ。
アヌサラヨガの創始者ジョンフレンドのワークショップも参加しますよ!
むふふ!超楽しみ〜☆☆☆
水曜日のヨガのクラスで先生が
「あるがまま」について話していました。
「あるがまま」と「わがまま」は紙一重。
考えれば考えるほど難しい。。。
そして、考えすぎる私は分からなくなる。。。
Hmmmmm.....
自分なりに考えたのは
「流れに逆らわない」
とか
"Go with flow"
も「あるがまま」のひとつなのでは。。。
と思ったのであります。
ほとんどの人に「やりたいこと」ってあると思います。
でも、なかなか上手く行かなかったり、
思うように進まなかったり、
そういう時ってあると思います。
私も多々そういうことを経験して、
イライラしたり、泣いたり、怒ったりしていました。
よく友達に
「コントロールできないものをコントロールしようとしないほうがいい」
とか
「流れに任せたら」
とアドバイスされてました。
当時の私は
「それってどういうこと!?!?!?!?」
と頭に?マークばかり。
ヨガを始めてから、
友達のアドバイスの意味が理解できるようになってきました。
てか友達すげ〜!ですよ!!
最近はうまくいかないと
ちょっと立ち止まって
「あれ、うまくいってないな」とちょっと客観視して
「じゃあ、今じゃないのかも」と思い
ちょっと方向転換。
違う事してみたり、
一時的にその事を辞めてみたり。
で、タイミングを待てるようになりました。
で、この前の先生の話を思い出して、
これも「あるがまま」ということかも〜。
って思ったり。
まだまだ心配性で焦る性格でもあるので、
修行中ですが、
もっと「今」を楽しめるようになってきました。
あ、これも「あるがまま」のひとつかも!
ふふ!良い1週間をまた迎えられそうです♪
I hope you all have a wonderful week!
2011/02/08
My favourites
なんだか今週は仕事がいやー!
ってモチベーションがなぜか珍しく下がってるので、
自分の最近のお気に入りを紹介したいと思います。
*スチームクリーム
こういうべたつかないクリームが好きです。
年末たまたま渋谷で見つけて、買いました。
色々なデザインの缶があるのですよ。
これは限定だったTokyo Undergroundという缶。
なによりもお気に入りなのが香り。
ラベンダー、ネロリ、ローズ、カモミールと
私が大好きな香りのブレンド!
匂いを嗅いだ時に倒れそうになりました。
今の時期、おすすめ!
*わさおくん
大大大大大好き!わさおくん!
この顔、たまらない!
わさおくんの鼻セレブも買ってしまった!
*愛犬との散歩
元気になった我が家の愛犬 タイヨー。
本当に元気になりました。
最近は飲んでる薬のおかげで体調がすこぶる良く、
せっせと散歩しています。
*うちのお嬢様
彼女は本当に箱入り娘です。
ほらね。
(箱に入ってスーパーボールハーフタイムショーを鑑賞中)でもかわいいんです。
*Yoga today
これはyoutubeで見つけたヨガレッスン。
特にアヌサラのヨガのレッスンが大好き。
毎晩、これを見ながら狭い部屋で
手や足をぶつけながらヨガしています。
実は落ち込んだ時にこうやって
自分のお気に入りの事を書き出したりしています。
今は落ち込むというよりなんだか悶々としているだけですが。
これはヨガのトレーニングで一緒にトレーニングを受けた子に習いました。
オペラが自分の番組で紹介してたらしい。
でも、サウンドオブミュージックでも
My favorite thingっていう歌があるくらいだし、
かなり効果のある方法だと思います。
ってモチベーションがなぜか珍しく下がってるので、
自分の最近のお気に入りを紹介したいと思います。
*スチームクリーム
こういうべたつかないクリームが好きです。
年末たまたま渋谷で見つけて、買いました。
色々なデザインの缶があるのですよ。
これは限定だったTokyo Undergroundという缶。
なによりもお気に入りなのが香り。
ラベンダー、ネロリ、ローズ、カモミールと
私が大好きな香りのブレンド!
匂いを嗅いだ時に倒れそうになりました。
今の時期、おすすめ!
*わさおくん
大大大大大好き!わさおくん!
この顔、たまらない!
わさおくんの鼻セレブも買ってしまった!
*愛犬との散歩
元気になった我が家の愛犬 タイヨー。
本当に元気になりました。
最近は飲んでる薬のおかげで体調がすこぶる良く、
せっせと散歩しています。
*うちのお嬢様
彼女は本当に箱入り娘です。
ほらね。
(箱に入ってスーパーボールハーフタイムショーを鑑賞中)でもかわいいんです。
*Yoga today
これはyoutubeで見つけたヨガレッスン。
特にアヌサラのヨガのレッスンが大好き。
毎晩、これを見ながら狭い部屋で
手や足をぶつけながらヨガしています。
実は落ち込んだ時にこうやって
自分のお気に入りの事を書き出したりしています。
今は落ち込むというよりなんだか悶々としているだけですが。
これはヨガのトレーニングで一緒にトレーニングを受けた子に習いました。
オペラが自分の番組で紹介してたらしい。
でも、サウンドオブミュージックでも
My favorite thingっていう歌があるくらいだし、
かなり効果のある方法だと思います。
2011/02/03
New Moon
ドキュメンタリーとプロパガンダ
今日は少し議論が巻き起こりそうなひとりごとです。
2年ほど前に話題になった"The Cove"という映画。
私はまだ見ていません。
どんな内容で、どのように話題になったかということだけ。
それだけ知っています。
これからもこの映画は見ないでしょう。きっと。
ただイルカ漁というものがあって、
どういうものかというのだけ知っておこうと思う。
正直イルカが可哀想とは思うけど、
その漁が良い悪いのジャッジはしない。
友人がfacebookで
「The Coveという映画見て!ひどいから!」
と数回書いていた。
イルカ漁とか捕鯨とかが文化の一部でない国の人にとったら
ある意味当たり前の反応でもあります。
ただね、ただね、
一方的な見解から解釈はしないで欲しいなって言いたくなりました。
今週は仕事の空き時間が沢山あったので、
今日はちょっとこの映画について調べてみました。
無理矢理の撮影ややらせなどもあったそう。
で、やっぱり編集で実際の事実も曲げられてると思う。
大学時代、私はルワンダ大虐殺のことを勉強していた時期がありました。
その時覚えているのが、こういう事実があって、
これだけの人が死んで、内戦後こんな事が問題になっている。
じゃあ、どうすればいいのか。
教授も決して殺した側をせめたり、
殺された側を擁護したりしていなかった。
The Coveでは漁師側の視点は書かれてないし、
映画の撮影隊は「日本の綺麗な海を撮影しにきた」などと
嘘をついて撮影していたらしい。
こういう事実と日本の文化などを知った上で
ジャッジしたり、facebookに自分の意見を書いたりしてほしいと思う。
私はジャッジする時はその事や人を100%知らないとできないと考えている。
(だけど、ジャッジしてしまう時も多々ありますが。。。)
映画評論家の柳下毅一郎氏は
「優れたドキュメンタリーは優れたプロパガンダでもある」
本当にそうだと思う。
私もドキュメンタリーを見るのが好きだけど、
事実を事実として受け止めて、
自分で勉強してから意見を言おうと
今日は本当に改めて強く思った。
でも、知る事も大事だと思います。
そして中立の目で見て、
考える事の大事さを頭に置いて。
今日はひとりごとでした。
2年ほど前に話題になった"The Cove"という映画。
私はまだ見ていません。
どんな内容で、どのように話題になったかということだけ。
それだけ知っています。
これからもこの映画は見ないでしょう。きっと。
ただイルカ漁というものがあって、
どういうものかというのだけ知っておこうと思う。
正直イルカが可哀想とは思うけど、
その漁が良い悪いのジャッジはしない。
友人がfacebookで
「The Coveという映画見て!ひどいから!」
と数回書いていた。
イルカ漁とか捕鯨とかが文化の一部でない国の人にとったら
ある意味当たり前の反応でもあります。
ただね、ただね、
一方的な見解から解釈はしないで欲しいなって言いたくなりました。
今週は仕事の空き時間が沢山あったので、
今日はちょっとこの映画について調べてみました。
無理矢理の撮影ややらせなどもあったそう。
で、やっぱり編集で実際の事実も曲げられてると思う。
大学時代、私はルワンダ大虐殺のことを勉強していた時期がありました。
その時覚えているのが、こういう事実があって、
これだけの人が死んで、内戦後こんな事が問題になっている。
じゃあ、どうすればいいのか。
教授も決して殺した側をせめたり、
殺された側を擁護したりしていなかった。
The Coveでは漁師側の視点は書かれてないし、
映画の撮影隊は「日本の綺麗な海を撮影しにきた」などと
嘘をついて撮影していたらしい。
こういう事実と日本の文化などを知った上で
ジャッジしたり、facebookに自分の意見を書いたりしてほしいと思う。
私はジャッジする時はその事や人を100%知らないとできないと考えている。
(だけど、ジャッジしてしまう時も多々ありますが。。。)
映画評論家の柳下毅一郎氏は
「優れたドキュメンタリーは優れたプロパガンダでもある」
本当にそうだと思う。
私もドキュメンタリーを見るのが好きだけど、
事実を事実として受け止めて、
自分で勉強してから意見を言おうと
今日は本当に改めて強く思った。
でも、知る事も大事だと思います。
そして中立の目で見て、
考える事の大事さを頭に置いて。
今日はひとりごとでした。
2011/01/31
ヨガな日曜日
今日は久々にヨガを感じられる日曜日でした。
ここ最近、週末はとにかくyoga weekendと称して
ヨガを楽しむ事にしています。
ストレス解消です。
今日も朝早く(いつもの週末より)起きて
支度して、朝の冷たい空気と太陽を楽しみながら
ヨガスタジオに着くと
日曜日のヨガのクラスがなくなった!
がーん。
本当にヨガがしたかったから、
体がヨガを求めてたから
ショックでした。
でも、外に出て、他のヨガスタジオを検索。
「そういえば、アヌサラヨガのクラスがあったはず」
電話をして予約をして、
アヌサラヨガのクラスまでかなり時間があったのですが、
とりあえず渋谷から日比谷に移動。
移動中、
「そういえば、皇居に行きたかった」
と思い出しました。
なので、皇居に行きました。
東京出身なのに初皇居。
中国人の観光客にまざりながら
iPhoneで写真を撮りながら
皇居を散策。
さすがパワースポット。
空気が違う。
自分が浄化されていくのが
感じられるくらい。
歩いていて、本当に気持ちが良い。
すごく良い気が流れてる。
なんで今まで来なかったんだろう。
って不思議になるくらい。
お堀もあるから、
一白水星で蟹座の私は本当に癒された。
リフレッシュした気分で
バンクーバーでハマったアヌサラヨガのクラスへ。
ビギナーのクラスだったけど、
やっぱりanusara invocationとか唱えて、
アライメントをちゃんとしたアヌサラヨガをすると
体が気持ち良く開いていくのが分かる。
そして感じるのが
I LOVE YOGA!
やっぱりヨガが好き。
ヨガの良さを伝えたい。
ヨガを教えたい。
ヨガを広めたい。
あと思いやりの気持ちというか
愛が溢れるというか
ブワーと溢れるものがあるのです。
で、思ったんですよね
やっぱり物事はなるようにできてるし
自分に必要な事が起こるようになってるんだなーって。
素直にそれを受け入れて、
その流れに身を任せると
素敵な物や人に出会えたり
感動したり、
良い事があっちのほうから自然と近づいてくる。
ヨガをしていると
こういうことって本にも書いてあるけど、
それを体で体感しながら理解できるようになる。
って私は思います。
だからヨガの虜です。
そんな素敵な日曜日を過ごせた事に
本当に感謝感謝です。
この方は気持ち良さそうにホットカーペットの上で丸くなってました。
ここ最近、週末はとにかくyoga weekendと称して
ヨガを楽しむ事にしています。
ストレス解消です。
今日も朝早く(いつもの週末より)起きて
支度して、朝の冷たい空気と太陽を楽しみながら
ヨガスタジオに着くと
日曜日のヨガのクラスがなくなった!
がーん。
本当にヨガがしたかったから、
体がヨガを求めてたから
ショックでした。
でも、外に出て、他のヨガスタジオを検索。
「そういえば、アヌサラヨガのクラスがあったはず」
電話をして予約をして、
アヌサラヨガのクラスまでかなり時間があったのですが、
とりあえず渋谷から日比谷に移動。
移動中、
「そういえば、皇居に行きたかった」
と思い出しました。
なので、皇居に行きました。
東京出身なのに初皇居。
中国人の観光客にまざりながら
iPhoneで写真を撮りながら
皇居を散策。
さすがパワースポット。
空気が違う。
自分が浄化されていくのが
感じられるくらい。
歩いていて、本当に気持ちが良い。
すごく良い気が流れてる。
なんで今まで来なかったんだろう。
って不思議になるくらい。
お堀もあるから、
一白水星で蟹座の私は本当に癒された。
リフレッシュした気分で
バンクーバーでハマったアヌサラヨガのクラスへ。
ビギナーのクラスだったけど、
やっぱりanusara invocationとか唱えて、
アライメントをちゃんとしたアヌサラヨガをすると
体が気持ち良く開いていくのが分かる。
そして感じるのが
I LOVE YOGA!
やっぱりヨガが好き。
ヨガの良さを伝えたい。
ヨガを教えたい。
ヨガを広めたい。
あと思いやりの気持ちというか
愛が溢れるというか
ブワーと溢れるものがあるのです。
で、思ったんですよね
やっぱり物事はなるようにできてるし
自分に必要な事が起こるようになってるんだなーって。
素直にそれを受け入れて、
その流れに身を任せると
素敵な物や人に出会えたり
感動したり、
良い事があっちのほうから自然と近づいてくる。
ヨガをしていると
こういうことって本にも書いてあるけど、
それを体で体感しながら理解できるようになる。
って私は思います。
だからヨガの虜です。
そんな素敵な日曜日を過ごせた事に
本当に感謝感謝です。
この方は気持ち良さそうにホットカーペットの上で丸くなってました。
Subscribe to:
Posts (Atom)